てぃーだブログ › 眠る幸せを届けたい「 眠りの駅 」 › パブリシティー › 眠りの情報 › 眠れるから笑顔になるのではない 笑顔だから眠れるのだ

2015年07月01日

眠れるから笑顔になるのではない 笑顔だから眠れるのだ

 眠れるから笑顔になるのではない
 笑顔だから眠れるのだ

おはようございます眠りの駅の天久ですキラキラ 

今日から7月ですね〜タラ~なんと今年も半分です、ワォびっくり!

タイトルの「眠れるから笑顔になるのではない 笑顔だから眠れるのだ」

今日も踏み込んじゃいましたね〜音符オレンジ
いつもの様に責任は取りませんよ〜(笑)

だけどちゃんと確証はあります‼︎

コレです、コレ!
眠れるから笑顔になるのではない 笑顔だから眠れるのだ

少しぶれてますね〜♫何故か爆笑です。
何が楽しいのかは知る由もありません(笑)
とにかく楽しいんです♬

子どもって良く笑いません?
あれ?ウチだけ?
子どもは笑顔がとても多い

眠れるから笑顔になるのではない 笑顔だから眠れるのだ

眠れるから笑顔になるのではない 笑顔だから眠れるのだ

笑うと脳内ホルモン(セロトニンとか)が活性するとかって聞きます
顔や表情に影響しているかもしれませんね〜
だから泣いたりするのもいいとか…

セロトニンは別名「幸せホルモン」とも言われていて、精神の安定に作用する様です。

だからか〜
やっぱ寝ますよね〜子どもは
もう毎日爆睡です

こんな感じで

眠れるから笑顔になるのではない 笑顔だから眠れるのだ



でね、実はもう一つ効果があって。

  笑顔は笑顔を作って人を幸せにする

Facebookなどに笑顔を投稿するとやはり反応が良いし、つい「いいね」しちゃう(笑)
皆んな笑顔が好きなんです、人は人の笑顔に癒されるんです
つまり、自分の笑顔が人を幸せにするんですキラキラ 
(たまには良いこと言うね〜)

眠れるから笑顔になるのではない 笑顔だから眠れるのだ

眠れるから笑顔になるのではない 笑顔だから眠れるのだ

眠れるから笑顔になるのではない 笑顔だから眠れるのだ

楽しいから笑顔になるんじゃないですよ〜

笑顔だから楽しくなるんですよ〜

あれ?隣で一緒に写っている、睡眠を何ちゃらって言っているお父さんは笑顔ではありませんね〜(反省)

笑顔になりましょう♫良い快眠が出来るかも。


7月スタート、本日も眠りの駅各店オープンしています音符オレンジ






同じカテゴリー(パブリシティー)の記事
新規一店の衣替え
新規一店の衣替え(2015-09-15 09:24)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。