
2015年06月19日
羽毛のお手入れ
こんにちは!
眠りの駅の山里です
私たち眠りの駅では
羽毛布団や真綿布団など
家庭では洗えないお布団のクリーニングも
おこなっているのですが、、、
近頃、暑すぎて羽毛布団を押し入れに片付けようとして
クリーニングやお手入れの仕方に悩んでしまう方が多いようで、、、
通りがかりのお客様にも
よく相談されます。
確かに暑い布団を見ているだけで
暑っ苦しいですからね
なので今日は羽毛布団のお手入れについての
お話です!
羽毛布団の
お手入れのポイントですが、、、
お洗濯はご自宅ではおすすめしません!
そして、一般的なクリーニングに出すのも
心配です、、、
水道水には
カルキや不純物が多く含まれるので
羽毛や側生地は天然素材の為
カルキなどで傷んでしまう可能性があります!
そして、洗うとなかなか乾くのが大変!
湿気がが多くなると
汚れがたまっている羽毛布団は特ににおいがきつくなってしまいます!
なのでご自宅や一般的なクリーニングで洗浄するのは
逆に布団自体をダメにしてしまう可能性があるのです
せっかくの布団をダメにしてほしくないので
扱いの難しい寝具は購入店、またはお近くのお布団専門店へ
ご相談してみるのがおすすめですよ!
ちなみに
眠りの駅では、
クリーニングもコースはいろいろです

汚れ具合によっておすすめコースは
変わってきますが
簡易クリーニングは
お水を使わないクリーニングです!
湿気でひどくなる臭いなどの問題を
消臭液入りマイナウイオンの空気で
消臭と除菌します

お水でしっかり洗いたいという方は
リフォームというコースがおすすめです!
県外の羽毛専門の提携工場さんで
不純物の少ない天然水で一枚一枚丁寧に洗浄します!
何年も使って古くなった側生地だけ
新品に交換することもできちゃいますよ!
もちろん側生地だけの交換も可能です!
ただし、眠りの駅での
クリーニングは一枚一枚丁寧におこなっていく為
期間がかかる場合がございます!
なので使わない暑い時期に
布団を片付ける前にどうせなら
クリーニングできれいにしておくと
次の冬は楽ちんだとおもいますよ!
不明な点はお気軽にお問い合わせください!
それでは暑い日続くので
ぐっすり眠って体調にはおきをつけくださいね!
良い眠りを〜
眠りの駅の山里です
私たち眠りの駅では
羽毛布団や真綿布団など
家庭では洗えないお布団のクリーニングも
おこなっているのですが、、、
近頃、暑すぎて羽毛布団を押し入れに片付けようとして
クリーニングやお手入れの仕方に悩んでしまう方が多いようで、、、
通りがかりのお客様にも
よく相談されます。

確かに暑い布団を見ているだけで
暑っ苦しいですからね

なので今日は羽毛布団のお手入れについての
お話です!

羽毛布団の
お手入れのポイントですが、、、
お洗濯はご自宅ではおすすめしません!

そして、一般的なクリーニングに出すのも
心配です、、、

水道水には
カルキや不純物が多く含まれるので
羽毛や側生地は天然素材の為
カルキなどで傷んでしまう可能性があります!

そして、洗うとなかなか乾くのが大変!
湿気がが多くなると
汚れがたまっている羽毛布団は特ににおいがきつくなってしまいます!

なのでご自宅や一般的なクリーニングで洗浄するのは
逆に布団自体をダメにしてしまう可能性があるのです
せっかくの布団をダメにしてほしくないので
扱いの難しい寝具は購入店、またはお近くのお布団専門店へ
ご相談してみるのがおすすめですよ!

ちなみに
眠りの駅では、
クリーニングもコースはいろいろです
汚れ具合によっておすすめコースは
変わってきますが
簡易クリーニングは
お水を使わないクリーニングです!
湿気でひどくなる臭いなどの問題を
消臭液入りマイナウイオンの空気で
消臭と除菌します

お水でしっかり洗いたいという方は
リフォームというコースがおすすめです!
県外の羽毛専門の提携工場さんで
不純物の少ない天然水で一枚一枚丁寧に洗浄します!
何年も使って古くなった側生地だけ
新品に交換することもできちゃいますよ!

もちろん側生地だけの交換も可能です!
ただし、眠りの駅での
クリーニングは一枚一枚丁寧におこなっていく為
期間がかかる場合がございます!
なので使わない暑い時期に
布団を片付ける前にどうせなら
クリーニングできれいにしておくと
次の冬は楽ちんだとおもいますよ!

不明な点はお気軽にお問い合わせください!

それでは暑い日続くので
ぐっすり眠って体調にはおきをつけくださいね!

良い眠りを〜
Posted by 眠りの駅 at 13:30│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。