2013年12月16日
目覚めを良くするお手伝い1
こんにちは、眠りの駅のアメクです。
いよいよ今年も残すところ半月となりました、心なしか師走に向けてあわただしさを感じるのは私だけでしょうか?
話は変わりまして、皆さん月曜日の朝は起きづらいですか?
最近は気温も下がり、ふとんから出にくいですよね!
今日は『目覚めを良くする工夫』について書きます

【月曜対策は日曜朝から
】
月曜日に目覚めが悪くなるのは、日曜日の睡眠時間のズレがそのまま月曜日の朝へ影響している事があります。
つまり
土曜日の夜、遅くまで起きる
↓
日曜日は遅くまで寝ている
↓
その夜もなかなか寝つけないもしくは、眠りが浅い
↓
月曜日、起きづらい
って感じです。
なので、土曜日の夜遅くまで起きていても、日曜日は通常通り起きて、時間があるからといってダラダラと長時間の昼寝も取らない事をおススメします!
睡眠は『貯金=寝貯め』は出来きないと言われています、ゆっくりしたい日曜日こそ、いつも通りに起きて早めに寝ることが、リフレッシュした月曜を迎える事が出来ると思います。
いよいよ今年も残すところ半月となりました、心なしか師走に向けてあわただしさを感じるのは私だけでしょうか?
話は変わりまして、皆さん月曜日の朝は起きづらいですか?
最近は気温も下がり、ふとんから出にくいですよね!
今日は『目覚めを良くする工夫』について書きます


【月曜対策は日曜朝から

月曜日に目覚めが悪くなるのは、日曜日の睡眠時間のズレがそのまま月曜日の朝へ影響している事があります。
つまり
土曜日の夜、遅くまで起きる
↓
日曜日は遅くまで寝ている
↓
その夜もなかなか寝つけないもしくは、眠りが浅い
↓
月曜日、起きづらい
って感じです。
なので、土曜日の夜遅くまで起きていても、日曜日は通常通り起きて、時間があるからといってダラダラと長時間の昼寝も取らない事をおススメします!
睡眠は『貯金=寝貯め』は出来きないと言われています、ゆっくりしたい日曜日こそ、いつも通りに起きて早めに寝ることが、リフレッシュした月曜を迎える事が出来ると思います。
Posted by 眠りの駅 at 12:02│Comments(0)
│眠りの情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。