2015年08月15日
睡眠環境って衛生面も重要
こんにちは眠りの駅那覇本館の天久です


雨が降ったり晴れたりと天候が落ち着きませんね
せっかくのお休みなのに、洗濯物を干すのも外へ干すのか室内に干すのか悩みますね…
お出かけの際の干しっぱなしはオススメしません。
さて本日は寝具類のお手入れについて
少し気持ち悪いですよ

なんだかわかります?
ダニの死骸です
ベッドマットレス清掃を行ったら出てきた実際の画像です。
ダニってどこでもいるんです、どんなに衛生的にしててもいるんです。
で、そのダニがエサにしているのが、人間の皮膚や食べこぼしなどです。
でも大半が人間の皮膚でしょうね…
某海外の掃除機メーカーさんの動画が素晴らしく、分かりやすく説明してました
人は1日にだいたい3〜4gくらい皮膚が剥がれ落ちる
1週間で28g(ポテトチップス1袋分に相当)だって…
だから清掃後は汚水がありえないくらい汚れる訳だ

その人から剥がれ落ちた皮膚をダニがパクパク食べるわけです…
で、そのダニ1匹が1日20回もフンをするのだとか…
しかもそのダニは1㎡あたり最大で1,000もいるのだとか…
そのダニのフンや死骸が空気中をまい、それを吸引することでアレルギーになったり…
最近流行りの紫外線ビームなどはダニにはあまり効果がないとも言ってますね…
徹底的な吸引と定期的な清掃やさらには換気が重要です✨
最近個人的に気になっているのがコレ

トコジラミ 南京虫って呼ばれるやつ
人の荷物とかから持ち込まれたりすると聞きますね
国内外からたくさんの方が行き来する沖縄は気をつけた方がいいと思います。
ちなみに画像も独自撮影のやつですよ。
眠りの駅では寝具類のお手入れ方法についてもアドバイスしていますし
店頭や出張サービスにてクリーニングを受け付けしております。
眠りの駅本日も元気よくオープンしています。
眠りの駅那覇本館(那覇市おもろまち国際高校近く)
眠りの駅宜野湾店(宜野湾市真志喜国道58号線沿い)
眠りの駅プラザハウス店(沖縄市プラザハウスショッピングモール2階)
眠りの駅浦添店(浦添市屋富祖パイプライン沿い大平特別支援学校近く)



雨が降ったり晴れたりと天候が落ち着きませんね
せっかくのお休みなのに、洗濯物を干すのも外へ干すのか室内に干すのか悩みますね…
お出かけの際の干しっぱなしはオススメしません。
さて本日は寝具類のお手入れについて
少し気持ち悪いですよ

なんだかわかります?
ダニの死骸です
ベッドマットレス清掃を行ったら出てきた実際の画像です。
ダニってどこでもいるんです、どんなに衛生的にしててもいるんです。
で、そのダニがエサにしているのが、人間の皮膚や食べこぼしなどです。
でも大半が人間の皮膚でしょうね…
某海外の掃除機メーカーさんの動画が素晴らしく、分かりやすく説明してました
人は1日にだいたい3〜4gくらい皮膚が剥がれ落ちる
1週間で28g(ポテトチップス1袋分に相当)だって…
だから清掃後は汚水がありえないくらい汚れる訳だ

その人から剥がれ落ちた皮膚をダニがパクパク食べるわけです…
で、そのダニ1匹が1日20回もフンをするのだとか…
しかもそのダニは1㎡あたり最大で1,000もいるのだとか…
そのダニのフンや死骸が空気中をまい、それを吸引することでアレルギーになったり…
最近流行りの紫外線ビームなどはダニにはあまり効果がないとも言ってますね…
徹底的な吸引と定期的な清掃やさらには換気が重要です✨
最近個人的に気になっているのがコレ

トコジラミ 南京虫って呼ばれるやつ
人の荷物とかから持ち込まれたりすると聞きますね
国内外からたくさんの方が行き来する沖縄は気をつけた方がいいと思います。
ちなみに画像も独自撮影のやつですよ。
眠りの駅では寝具類のお手入れ方法についてもアドバイスしていますし
店頭や出張サービスにてクリーニングを受け付けしております。
眠りの駅本日も元気よくオープンしています。
眠りの駅那覇本館(那覇市おもろまち国際高校近く)
眠りの駅宜野湾店(宜野湾市真志喜国道58号線沿い)
眠りの駅プラザハウス店(沖縄市プラザハウスショッピングモール2階)
眠りの駅浦添店(浦添市屋富祖パイプライン沿い大平特別支援学校近く)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。