2016年02月10日
2月10日は”ふとんの日”
こんにちは眠りの駅からお届けいたします
本日2月10日は”ふとんの日”です✨
2(フ)10(トン)語呂合わせになってます。
※因みに10月10日もふとんの日です。
日本でのふとんの歴史は江戸時代後期「木綿(もめん)」を中綿に使ったふとんが使われだしたらしいですね
掛け布団の概念は最近ってことですね、それまでは藁(ワラ)とか着物を羽織ったりかな…

さて眠りの駅では色々なお布団置いてます

沖縄の気候風土に合わせたオリジナルの羽毛布団や

その他素材の布団も

ふとんと言ったら敷き布団も

見て寝て聞いて試して実感して
眠りの駅へどうぞ♬
本日2月10日は”ふとんの日”です✨
2(フ)10(トン)語呂合わせになってます。
※因みに10月10日もふとんの日です。
日本でのふとんの歴史は江戸時代後期「木綿(もめん)」を中綿に使ったふとんが使われだしたらしいですね
掛け布団の概念は最近ってことですね、それまでは藁(ワラ)とか着物を羽織ったりかな…

さて眠りの駅では色々なお布団置いてます

沖縄の気候風土に合わせたオリジナルの羽毛布団や

その他素材の布団も

ふとんと言ったら敷き布団も

見て寝て聞いて試して実感して
眠りの駅へどうぞ♬
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。