てぃーだブログ › 眠る幸せを届けたい「 眠りの駅 」 › 枕•クッション類 › 眠りの情報 › やっぱり気になるのは価格!?

2016年03月05日

やっぱり気になるのは価格!?

こんにちは本日は宜野湾店から天久がお届けいたします♬

暖かくなったせいでしょうか?
昨日から熱帯のスコールを思わせるような大粒の雨が局所で降ってますね☂
ジメーーっとした湿度の高さも気になり不快指数も高そうです


眠りの駅 値段


先日からインターネットのプロの方に調べていただきました

”眠りの駅 値段”

これが眠りの駅検索ワード上位です

つい先日も

「ネットなどを見ても価格が載っていないから不安で来店できない」
とメッセージをいただいたところでした

やっぱり気になるのは価格!?

本日は枕から

とその前に

改めて商品選びについてから説明を

枕選びのポイント


やっぱり気になるのは価格!?
枕選びで重要なポイントは大きく分けて3つ

1つ目は 眠り方

自分が眠る姿勢のことです。
仰向きで寝るのか、横向きで寝るのか、うつ伏せで寝るのか?
寝入りの時、眠った後、目覚めた時
眠りの姿勢はその時々で変化しますし、個人差もあります
その時の姿勢によって頭を支える枕の高さは変わってきます
自分の寝方にあった枕選びが重要となってきます



2つ目は 自分にあった素材感

頭を長時間支える枕
素材によって頭にかかる圧力は様々です
素材感については好みが重要
一般的に言えることは
「これまで使用してきた素材に沿った形で」
硬めをこれまで使用してきた方は硬めを
柔らかめを使用されてきた方は柔らかめを

急激な素材感の違いは何時間も荷重がかかる頭にとっては
大きな負荷となります
枕を新調される場合でも素材はこれまでに沿った方向で



3つ目は ベッドや敷布団に合わせた枕選びを

横になった際に大きく沈み込むのは胴体の部分です
肩や背中からお尻の部分までの体重比は約8割
頭部の体重比は1割もありません
体の沈み込みによっては枕の負担する荷重は大きく変わってきます
特に横寝で寝る場合には肩への影響します
同じ高さや素材の枕でも
硬さの違うベッドや敷布団では全く異なったものになります


やっぱり気になるのは価格!?


眠りの駅では枕や寝具を選ぶ際に
”快眠チェックシート”へご記入いただいております

やっぱり気になるのは価格!?
枕や寝具選びをお手伝いする上でスタッフが把握する情報でもありますが
お客様自身が自分の睡眠についても振り返るチェックシートでもあります
「あれ?普段どんな寝方してる?」ってなることもしばしば
案外自分の睡眠については意識されてないものです

やっぱり気になるのは価格!?


体格や寝方によってもあった枕は変わってきますね

やっぱり気になるのは価格!?
■Wave枕 ¥7,800
■硬め
■高さの調整可
中材に消臭効果のあるパイプを使用
3段の凹凸が特徴のフラット枕
硬めが好みの方にはオススメ


やっぱり気になるのは価格!?
■メモレル ¥8,000
■柔らかめ
■高さの調整可
ホテルの枕をイメージするような感触で
頭部を優しく包み込みます
柔らかめがお好みの方にオススメ


やっぱり気になるのは価格!?
■4バランス(アクア) ¥12,000
■柔らかめ
■高さ調整可
4つのブロックに分かれた枕
各ブロックごとに高さの調整が可能で
仰向けと横向け寝などに対応
寝方に合わせたマルチな枕です


やっぱり気になるのは価格!?
■横楽枕 (高・低) ¥14,000
■硬め
■高さ調整可
4つのブロックに分かれた枕
各ブロックごとに高さの調整が可能で
仰向けと横向け寝などに対応
中材は消臭効果のあるパイプを使用


やっぱり気になるのは価格!?
■ごろりん (高・低) ¥9,800
■やや硬め
■高さの調整可
大きめのソフトパイプとナイロン綿を組み合わせた枕
全体的に高めなので横寝が多い方にオススメ


やっぱり気になるのは価格!?
■スーパーコットンネックサポート ¥10,500
■柔らかめ
■高さの調整可
2段構造になった形状が首元をしっかりサポート
ストライブ生地が特徴的な枕
仰向け寝が多い方にオススメ


やっぱり気になるのは価格!?
■2バランス (スタンダード) ¥10,000
■柔らかめ
■高さの調整可
2段構造になった形状が首元をしっかりサポート
仰向け寝が多い方やフラットな形状がお好みの方にはオススメ


やっぱり気になるのは価格!?
■アロマヴィラ (低) ¥6,381
■高反発
■高さ調整不可
今話題の網目繊維構造素材で優れた体圧分散
通気性に優れ蒸れにくさはN0.1
お手入れが容易な点も商品の特性



他にも枕の種類はありますが、一部をご紹介いたしました。
購入後の高さ調整は”無料”で行っております。

購入した店舗でなくてもどの店舗へご来店いただいても対応可能です
出張サービスも行っており、ご自宅のベッドや敷布団に合わせた対応も可能です


病院での診断やご自宅での出張診断の利用も増えています
※病院などでの出張サービスは病院などの事前許可をお願いいたします。



やっぱり気になるのは価格!?

お気軽にご来店くださいませ




同じカテゴリー(枕•クッション類)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。