2012年11月24日
洗える☆ノンダストお布団
こんにちは
眠りの駅です
最近、洗えるお布団を探していらっしゃるお客様が増えています
お子様がよく汗をかくから・・とか、
アレルギーを持っているから・・などなど理由はさまざまですが、
掛布団も敷布団も清潔に使うことで、より気持ちよく眠れますよね
ちなみにアレルギー性のぜん息やアトピーなどは、チリダニのフンや脱皮した抜け殻、
死骸などが原因になっていると考えられています
チリダニの体長は0.3mmほど。人のフケやアカを食べて育ち、繁殖していきますが、
そのチリダニがもっとも多く存在するのが寝具なのです。
ヒトは一晩にコップ1杯分の汗をかくといわれていますが、
汗による湿気もダニの棲みやすい環境をつくっています。
こわいですね
お布団も素材によってお手入れ方法は変わってきますが、
どうしてもお布団を洗いたい!そんな方にご家庭で丸洗いできるお布団をご紹介します

ノンダスト掛布団 SL 16,800円

ふんわりとしたかさ高もあります

側生地もホコリがたちにくい仕様です
なんといってもこちらのアピールポイントは・・・

ポイント1
お洗濯ができて乾きやすい!
一般的な綿のお布団は洗ってしまうと、片寄ったりもとに戻らなくなってしまった・・・
そんな経験はありませんか
そんなときもこちらのお布団は安心
繊維1本1本の表面にほどこされている特殊コーティングで、
洗っても中綿が片寄りにくく、手軽に丸洗いできます。
洗った後も乾きやすいので安心です
ポイント2
復元性が高くやわらかい!
繊維の1本1本に7つの空気孔を持っているので、ふわっとかさ高生に富んでいて、
やわらかい肌触りが特徴です
お洗濯のあと、天日干しで乾燥させるとやわらかな感触が戻ります。
夏用と冬用のお布団を切り替える際に年2回程度の丸洗いをおすすめします
ただ・・・洗えても、使い心地がよくなければせっかくのお布団も意味がありません
お布団の機能はそこなわず、気軽に丸洗いできるお布団が最適です
そして、お布団はふれた感じやかぶった感触がとても大切
ぜひぜひ店頭でどのような感触なのかお確かめください
お待ちしております

眠りの駅です

最近、洗えるお布団を探していらっしゃるお客様が増えています

お子様がよく汗をかくから・・とか、
アレルギーを持っているから・・などなど理由はさまざまですが、
掛布団も敷布団も清潔に使うことで、より気持ちよく眠れますよね

ちなみにアレルギー性のぜん息やアトピーなどは、チリダニのフンや脱皮した抜け殻、
死骸などが原因になっていると考えられています

チリダニの体長は0.3mmほど。人のフケやアカを食べて育ち、繁殖していきますが、
そのチリダニがもっとも多く存在するのが寝具なのです。
ヒトは一晩にコップ1杯分の汗をかくといわれていますが、
汗による湿気もダニの棲みやすい環境をつくっています。
こわいですね

お布団も素材によってお手入れ方法は変わってきますが、
どうしてもお布団を洗いたい!そんな方にご家庭で丸洗いできるお布団をご紹介します


ノンダスト掛布団 SL 16,800円

ふんわりとしたかさ高もあります


側生地もホコリがたちにくい仕様です
なんといってもこちらのアピールポイントは・・・




お洗濯ができて乾きやすい!
一般的な綿のお布団は洗ってしまうと、片寄ったりもとに戻らなくなってしまった・・・

そんな経験はありませんか

そんなときもこちらのお布団は安心

繊維1本1本の表面にほどこされている特殊コーティングで、
洗っても中綿が片寄りにくく、手軽に丸洗いできます。
洗った後も乾きやすいので安心です


復元性が高くやわらかい!
繊維の1本1本に7つの空気孔を持っているので、ふわっとかさ高生に富んでいて、
やわらかい肌触りが特徴です
お洗濯のあと、天日干しで乾燥させるとやわらかな感触が戻ります。
夏用と冬用のお布団を切り替える際に年2回程度の丸洗いをおすすめします

ただ・・・洗えても、使い心地がよくなければせっかくのお布団も意味がありません

お布団の機能はそこなわず、気軽に丸洗いできるお布団が最適です

そして、お布団はふれた感じやかぶった感触がとても大切

ぜひぜひ店頭でどのような感触なのかお確かめください

お待ちしております

Posted by 眠りの駅 at 18:21│Comments(0)
│ふとん•ケット類
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。