2015年07月25日
枕だけで解決すると思っていませんか?
枕は敷き布団やベッドの仲間です
台風が近づく土曜日の朝、皆さんおはようございます。
那覇方面は少し風が強まってきた感じがします、台風の実感がなくても油断は禁物ですよ。
さて、ご来店されるお客様から「枕を変えるといいんですよね?」と質問を受けることがあります。
つまり「まくらが合っていない」から寝違いを起こしたり、肩コリなどの症状が起こっていると…
確かに自分に合っていない枕「高さ」「形」「素材感」など原因のひとつだと考えられます。
ただ、枕だけが原因とも限りません。
人は胴体部分のウエイトが7割以上を占めます。
全体重の7割は背中やお尻の部分までで支えるわけです。
つまり敷き布団やベッドの柔らかさ固さによって、沈み込みが違ってきます。
沈み込みが違ってくると、頭(首や肩)への負担は大きく変わってきます。
なので
『同じ枕でも、敷き布団やベッドによっては大きく違ってきます』

合わせ方は様々、自分に合った枕選びを
また、更に枕選びで重要なのが寝ているときの姿勢、一般的にいう寝相です。
仰向けなのか、横向きなのか、はたまたうつ伏せなのか…
寝入りのときは仰向けで、横向きになったり、うつ伏せになったり…
横向きも、仰向けよりなのかうつ伏せよりなのか…
そして敷き布団やベッドの柔らかさや固さ
そして自身の体型や体重、普段の姿勢(猫背だったり)、骨格などで様々です。
眠りの駅ではお客様一人一人に合わせた、寝具選びそして睡眠環境のアドバイスを行っております。
自分にあった枕や寝具、睡眠環境のご相談はお近くの眠りの駅まで
本日も元気良く営業しております♫
眠りの駅那覇本館(那覇市おもろまち国際高校近く)
眠りの駅宜野湾店(宜野湾市真志喜国道58号線沿い)
眠りの駅プラザハウス店(沖縄市プラザハウスショッピングモール2階)
眠りの駅浦添店(浦添市屋富祖パイプライン沿い大平特別支援学校近く)
台風が近づく土曜日の朝、皆さんおはようございます。
那覇方面は少し風が強まってきた感じがします、台風の実感がなくても油断は禁物ですよ。
さて、ご来店されるお客様から「枕を変えるといいんですよね?」と質問を受けることがあります。
つまり「まくらが合っていない」から寝違いを起こしたり、肩コリなどの症状が起こっていると…
確かに自分に合っていない枕「高さ」「形」「素材感」など原因のひとつだと考えられます。
ただ、枕だけが原因とも限りません。
人は胴体部分のウエイトが7割以上を占めます。
全体重の7割は背中やお尻の部分までで支えるわけです。
つまり敷き布団やベッドの柔らかさ固さによって、沈み込みが違ってきます。
沈み込みが違ってくると、頭(首や肩)への負担は大きく変わってきます。
なので
『同じ枕でも、敷き布団やベッドによっては大きく違ってきます』

合わせ方は様々、自分に合った枕選びを
また、更に枕選びで重要なのが寝ているときの姿勢、一般的にいう寝相です。
仰向けなのか、横向きなのか、はたまたうつ伏せなのか…
寝入りのときは仰向けで、横向きになったり、うつ伏せになったり…
横向きも、仰向けよりなのかうつ伏せよりなのか…
そして敷き布団やベッドの柔らかさや固さ
そして自身の体型や体重、普段の姿勢(猫背だったり)、骨格などで様々です。
眠りの駅ではお客様一人一人に合わせた、寝具選びそして睡眠環境のアドバイスを行っております。
自分にあった枕や寝具、睡眠環境のご相談はお近くの眠りの駅まで
本日も元気良く営業しております♫
眠りの駅那覇本館(那覇市おもろまち国際高校近く)
眠りの駅宜野湾店(宜野湾市真志喜国道58号線沿い)
眠りの駅プラザハウス店(沖縄市プラザハウスショッピングモール2階)
眠りの駅浦添店(浦添市屋富祖パイプライン沿い大平特別支援学校近く)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。