てぃーだブログ › 眠る幸せを届けたい「 眠りの駅 」 › 枕•クッション類 › 眠りの情報 › あなたもやっていませんか?「ながら寝」

2016年01月16日

あなたもやっていませんか?「ながら寝」

こんにちは眠りの駅の天久です。

今回はちょっとマジメなネタを(笑)
(いつもマジメですが…)

最近お客様を接客する中で増えてきているのが
少し変わった寝相をする方です

特に若い方に多く見られるのですが
一見無理な姿勢に見える寝方です

仰向けや横向けうつ伏せ寝って様々な寝方があって
個人差があります。
通常寝返りも一晩に20〜30回うつと言われてますので
寝ている間に姿勢が変わることは当たり前です

ただ、最近多いのが「ながら寝」

無理な姿勢だと一箇所に負担がかかる


ながら寝の典型が
「テレビを見ながら寝」

例を挙げると
あなたもやっていませんか?「ながら寝」


まぁ、良くみる構図ですね


あなたもやっていませんか?「ながら寝」


これも


あなたもやっていませんか?「ながら寝」




長時間無理な体勢でいると
その部分への負担はかなりのもの
頭部は4〜5キロありますので
3番目の写真のようだと顎への負担は大きいです
「顎関節症」の要因になる可能性も

この姿勢じゃないと寝付けなくなる恐怖


最初に触れたように
ついついこの「ながら寝」で寝る習慣がついてしまうと
寝入りの際は「この姿勢じゃないと寝れない」
ってケースが増えてます…

元々無理な姿勢ですから
肩コリや首のコリ
さらには頭痛など引き起こすことも…

そもそも寝室にテレビはNGなんですが
日本の住宅事情、そうも行かないって方は
「ながら寝」を控えましょう。

若い方に見受けられるので
小さい頃からのしつけ
親の責任も大きいですね

あ、もちろんモデルを務めたうちの次男は撮影用に
ポーズしてもらいました

皆さん「ながら寝」気をつけましょう






同じカテゴリー(枕•クッション類)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。